2Jul

あなたはコエンザイムQ10をご存知ですか?
「聞いたことはある」「いいとは聞くけど何にいいのかはよくわからない」
実はそんなかたも多いのではないでしょうか?
「いつまでも健康で若々しくありたい!」そんな方のために、今回はコエンザイムQ10について調べ、まとめてみました。
コエンザイムQ10ってどんな成分?
補酵素Q10・ビタミンQ10ともよばれるビタミンと似た働きをする補酵素のことです。
そもそも人間の体内にある成分で、コエンザイムQ10を作りだす仕組みがありますが、年齢とともに生産量は少なくなってしまいます。
減少する理由は生産量の低下だけではないといわれます。
加齢に伴い必要量が増えることが主な理由となりますが、ストレスや偏った食生活・運送不足などの不規則な生活習慣もコエンザイムQ10の減少の理由となります。
効果・効能は?
コエンザイムQ10の効果として
- 抗酸化作用
コエンザイムQ10は強い抗酸化作用があり、身体全体を酸化から守ってくれる働きをします。
- エネルギー生産・代謝アップ
コエンザイムQ10は栄養素からエネルギーを取り出す作用があります。
糖や脂肪を代謝してエネルギー源にする作用で、「身体が元気になる」という効果をまず実感するかたが多いようです。
- 心臓病予防
コエンザイムQ10は長年心臓病の薬として使われていました。
そのため、コエンザイムQ10を摂取することは心臓病の予防にも効果があるといわれています。
また、①・②の効果から、美肌効果も得られるといわれます。
副作用の心配は?
コエンザイムQ10はそもそも人間の体内にある成分なので、安全性も高く副作用もほとんどないといわれています。
注意が必要なのは、甲状腺機能が低下しており「チラージンS」という薬を飲んでいる人や、安全性が確認されていないことから、妊婦さんも摂取を控えるようにと案内されているそうです。
どんな食品から摂れる?
コエンザイムQ10を摂取できる食品はこんなものがあります。
動物性→いわし・さば・豚肉・牛肉・レバー・もつ・かつお・マグロ・いか
植物性→ピーナッツ・大豆・ブロッコリー・ほうれん草
上記の食品をつかった料理で、食事から上手にコエンザイムQ10を摂取できるといいですね。
コエンザイムQ10で得られる美肌効果とは?
先ほどご紹介した通り、コエンザイムQ10には美肌効果にも優れています。
身体のありとあらゆるところに存在しているコエンザイムQ10は、肌の一番表面の表皮にも存在し、紫外線の影響や加齢とともに不足しがちになっていきます。
強力な抗酸化作用を持つコエンザイムQ10は、身体の酸化を防ぐことでシミやシワの予防や改善にとても効果があるといわれています。
まとめ
いかがでしたか?
食事やサプリ、化粧品などでコエンザイムQ10を摂ることで、若々しさはキープすることができます。
身体の内面においても外見においても若々しさを保つために、コエンザイムQ10は大変活躍してくれる成分なのです。
内側と外側、両方から毎日の生活に上手に取り入れて、あなたの老化をSTOPさせましょう!